083-902-2225
〒753-0074 山口県山口市中央4-1-1
<診療時間> [平日,土曜]8:30〜12:45/14:30〜18:00 [日曜]矯正要相談
正しい舌の位置って?矯正とも関連します
こんばんは! 山口市の歯科クリニック、ひで歯科クリニックの歯科助手・受付の岡田です。 MRC矯正で前回歯並びが悪くなる原因をお話しましたが、その中でも舌の位置と口呼吸のお話をしたいと思います。 舌の位置ですが、みなさんは正しい舌の位置をご存知ですか?
舌の位置なんて気にしたことない…という人が多いかと思いますが、舌の位置が正しい位置にないと歯にもトラブルを起こすのです。 舌の正しい位置とは、上顎にぴったりと舌全体がくっついていて舌先が上の前歯に当たってないのがベストポジションです。 上顎に舌がくっついてなかったり、舌の位置が低いと上顎の成長を妨げたり、口呼吸になってしまいます。 生まれたばかりの赤ちゃんは、みんな上手に鼻呼吸をしていますが、風邪を引いたり鼻がつまる経験をするうちに口呼吸を覚えていきます。
お子さんに思い当たるふしはありませんか?
日本人の半数以上は口呼吸をし、小学生以下の幼児に至っては8割近くが口呼吸をしているという調査結果も出ています。 口呼吸は、歯並びを悪くしてしまうだけではなく、空気中の埃や細菌ウイルスが直接体内に侵入したり、ぜんそくやアトピーなどのアレルギー疾患に関係しているとも言われてます。 MRC矯正で正しい舌の位置になり、鼻呼吸になれば歯並びの改善だけではなく、風邪を引きにくくなったり、いびきの改善、口臭の予防などなど…いいことだらけです^ ^
少しでも気になったら、まずはご相談ください!! 矯正の無料相談も行なっております。
スタッフ一同お待ちしております^ ^ 山口市で矯正相談ならひで歯科クリニックへ 「矯正相談をしたいのですが」とご連絡下さい。
23/03/22
23/03/16
TOP
こんばんは!
山口市の歯科クリニック、ひで歯科クリニックの歯科助手・受付の岡田です。
MRC矯正で前回歯並びが悪くなる原因をお話しましたが、その中でも舌の位置と口呼吸のお話をしたいと思います。
舌の位置ですが、みなさんは正しい舌の位置をご存知ですか?
舌の位置なんて気にしたことない…という人が多いかと思いますが、舌の位置が正しい位置にないと歯にもトラブルを起こすのです。
舌の正しい位置とは、上顎にぴったりと舌全体がくっついていて舌先が上の前歯に当たってないのがベストポジションです。
上顎に舌がくっついてなかったり、舌の位置が低いと上顎の成長を妨げたり、口呼吸になってしまいます。
生まれたばかりの赤ちゃんは、みんな上手に鼻呼吸をしていますが、風邪を引いたり鼻がつまる経験をするうちに口呼吸を覚えていきます。
・気づいたら口が開きっぱなしになっている
・鼻炎持ちでいつも鼻がつまっている
・口臭がきつい
・寝ている時にいびきをかいている
お子さんに思い当たるふしはありませんか?
日本人の半数以上は口呼吸をし、小学生以下の幼児に至っては8割近くが口呼吸をしているという調査結果も出ています。
口呼吸は、歯並びを悪くしてしまうだけではなく、空気中の埃や細菌ウイルスが直接体内に侵入したり、ぜんそくやアトピーなどのアレルギー疾患に関係しているとも言われてます。
MRC矯正で正しい舌の位置になり、鼻呼吸になれば歯並びの改善だけではなく、風邪を引きにくくなったり、いびきの改善、口臭の予防などなど…いいことだらけです^ ^
少しでも気になったら、まずはご相談ください!!
矯正の無料相談も行なっております。
スタッフ一同お待ちしております^ ^
山口市で矯正相談ならひで歯科クリニックへ
「矯正相談をしたいのですが」とご連絡下さい。
083-902-2225