歯周病で歯がグラグラ、そのままにしてませんか?

ひで歯科クリニック

083-902-2225

〒753-0074  山口県山口市中央4-1-1

<診療時間> [平日,土曜]8:45〜17:30
[日曜]矯正要相談

lv

歯周病で歯がグラグラ、そのままにしてませんか?

ひで歯科Blog

2018/02/19 歯周病で歯がグラグラ、そのままにしてませんか?

こんにちは!
山口市の歯科医院、ひで歯科クリニックの歯科衛生士の立場です。
当院では歯周病治療や予防に力を入れて行っています.
そこで今回は奥歯の歯周病が進むと良くないことについてお話したいと思います。
皆さんは奥歯の歯には根が複数あるのをご存知ですか?
大臼歯と言われる奥歯の2本は根が2~4根あります。
そして大臼歯の、歯根と歯根が分岐した部分を、根分岐部と言います。
その根分岐部に細菌感染が起こり歯の周りの骨が吸収して無くなる病気を、根分岐部病変と言います。
原因は歯周病や虫歯、歯髄疾患、歯根の亀裂・破折、パーフォレーション(何らかの原因で歯に穴があいた状態)等です。
根分岐部は複雑な解剖学特徴を持つことから、根分岐部病変は他の部位の歯周炎よりも進行が早く治りにくいと言われています。
また、年齢が高いほど、根分岐部病変が進行している傾向にあり、男性の方が発症が多いという報告があります。
根分岐部病変は、治療が難しい上に、再発しやすい病気です。
no-translate-detected_23-2147771646
根分岐部病変の生じる大臼歯はただでさえ磨きにくい部位ですが、治療後の歯の形態は歯根が露出してさらに複雑さを増しプラークコントロールが困難となります。
したがって、良好な予後、寿命を長くするためには、定期的なメンテナンスと徹底したホームケアが不可欠です。
また、歯周ポケットが深くなり根分岐部病変が再発してきてもかなり進行しなければ自覚症状は出にくく、気付かないうちに悪化していきます
痛くなくてもメンテナンス・定期健診は受けましょう!!
メンテナンスでは、治療歯に過度の咬合力がかかると歯が破折し、抜歯となる場合もあるため噛み合わせの調整を行います。
根分岐部病変の初期は再発した時と同じように自覚症状がほとんどないため1度歯科医院で検診を受けられるのをおすすめします。
ひで歯科クリニックでは、ドクターと歯科衛生士より今の状態をお伝えし、患者さんに合った治療計画を立ててご相談させていただいております。
083-902-2225

TOP