083-902-2225
〒753-0074 山口県山口市中央4-1-1
<診療時間> [平日,土曜]8:30〜12:45/14:30〜18:00 [日曜]矯正要相談
大人から子供まで、歯にフッ素をぬる習慣を!
こんばんは!
山口市白石地区のひで歯科クリニック、歯科助手・受付の岡田です。
今年は暖かい日が続きますね。
ひで歯科ではこの春から新しいスタッフを2名迎え、フレッシュな気持ちで診療をしております。
さて、今回は「check-up gel」について紹介します。
当院では、バナナ味とミント味の2種類があります。
一般的にフッ素配合されている歯磨き粉やジェルが市販されています。
年齢によって効果が得られやすいフッ素濃度というのがあるのをご存知ですか?
当院では年齢に合わせて効果があり安全な濃度でのフッ素ジェルを提案しています! 歯は生えたてから2年間は、唾液中のカルシウムやリンをもらって成長し続けます。
言い換えれば歯の生え始めは簡単に虫歯になり、一度虫歯になると急速に進行します。
そこで歯を丈夫にする最も効果的な方法は、フッ素を塗ることなんです!
フッ素の塗り始めが早ければ早いほど、歯を丈夫にできるということです。
1歳頃からフッ素塗布を始めましょう^ ^
フッ素を使いすぎると副作用があるのでは?と不安に思われる方もいらっしゃると思います。
フッ素配合の歯磨剤は、十分安全に配慮され厚生労働省が薬事的に承認した商品です。
吐き出しが前提ですが、飲み込んだ場合でもフッ素の安全性は認められています。
使い方は、
①いつも通り歯磨きをして、口をゆすぎます。
②ジェルを歯ブラシにつけて、全ての歯にいき渡るように軽く磨きます。
③使用後は口をゆすがずに、軽くつばを吐く程度にします。
泡立ちが少なく研磨成分も入ってません。
柔らかいジェルなのでお口のすみずみまで広がり、滞留性が良いのでフッ素成分が残ります。
使用後30分は、うがい・飲食を避けてください!
お口をゆすぐのが難しいお子さん、矯正治療中の方、虫歯予防をしたい方、歯の根っこが露出している方におススメです^ ^
気になる方は、スタッフまで気軽にお声かけください!!
23/03/22
23/03/16
TOP
こんばんは!
山口市白石地区のひで歯科クリニック、歯科助手・受付の岡田です。
今年は暖かい日が続きますね。
ひで歯科ではこの春から新しいスタッフを2名迎え、フレッシュな気持ちで診療をしております。
さて、今回は「check-up gel」について紹介します。
当院では、バナナ味とミント味の2種類があります。
一般的にフッ素配合されている歯磨き粉やジェルが市販されています。
年齢によって効果が得られやすいフッ素濃度というのがあるのをご存知ですか?
当院では年齢に合わせて効果があり安全な濃度でのフッ素ジェルを提案しています!
歯は生えたてから2年間は、唾液中のカルシウムやリンをもらって成長し続けます。
言い換えれば歯の生え始めは簡単に虫歯になり、一度虫歯になると急速に進行します。
そこで歯を丈夫にする最も効果的な方法は、フッ素を塗ることなんです!
フッ素の塗り始めが早ければ早いほど、歯を丈夫にできるということです。
1歳頃からフッ素塗布を始めましょう^ ^
フッ素を使いすぎると副作用があるのでは?と不安に思われる方もいらっしゃると思います。
フッ素配合の歯磨剤は、十分安全に配慮され厚生労働省が薬事的に承認した商品です。
吐き出しが前提ですが、飲み込んだ場合でもフッ素の安全性は認められています。
使い方は、
①いつも通り歯磨きをして、口をゆすぎます。
②ジェルを歯ブラシにつけて、全ての歯にいき渡るように軽く磨きます。
③使用後は口をゆすがずに、軽くつばを吐く程度にします。
泡立ちが少なく研磨成分も入ってません。
柔らかいジェルなのでお口のすみずみまで広がり、滞留性が良いのでフッ素成分が残ります。
使用後30分は、うがい・飲食を避けてください!
お口をゆすぐのが難しいお子さん、矯正治療中の方、虫歯予防をしたい方、歯の根っこが露出している方におススメです^ ^
気になる方は、スタッフまで気軽にお声かけください!!