083-902-2225
〒753-0074 山口県山口市中央4-1-1
<診療時間> [平日,土曜]8:30〜12:45/14:30〜18:00 [日曜]矯正要相談
キシリトールで虫歯予防
みなさんこんにちはひで歯科クリニック歯科衛生士の石村です。
今回はキシリトールの事についてお話しさせていただきます。
キシリトールは白樺の木などから作られる天然素材の甘味料です。
甘さは砂糖と同じです。
キシリトールは虫歯菌が食べても歯垢をつくったり、酸をだしたりすることができません。
つまり、キシリトールは虫歯の原因にならないのです
・キシリトールを食べることを習慣にすると、虫歯菌(ミュータンス菌)が歯につきにくくなる。
歯の汚れ(歯垢・プラーク)が落としやすくなるので、歯みがきがラクになる。
・歯にやさしい砂糖はほかにもありますが、虫歯菌の数を減らせる効果もあります。
・キシリトールは天然素材なので、妊娠中に摂取しても大丈夫です。
・キシリトールは、酸で溶けだした歯を元に戻す力を高めることができます。
食べ方のポイントは1日の「量」と「回数」です。
キシリトールは1日5~10gの量を3回以上に分けて食べると虫歯予防に効果があるといわれています。
甘味料の100%以上がキシリトール製品(歯科専用販売)が効果的です。
市販の物は50〜60%と言われています。
キシリトールも毎日続けることが大切です。
家族でおいしく楽しく虫歯予防をはじめてみませんか?
キシリトールだけで完全に虫歯が予防できるわけではありません。
歯みがき、食生活、フッ素などの他の予防方法と組み合わせることで、虫歯の予防効果がたかまります。歯科医院での定期健診(メンテナンス)も忘れずにお願いします。
23/08/26
TOP
みなさんこんにちはひで歯科クリニック歯科衛生士の石村です。
今回はキシリトールの事についてお話しさせていただきます。
キシリトールは白樺の木などから作られる天然素材の甘味料です。
甘さは砂糖と同じです。
虫歯菌は糖類(砂糖など)を食べて、虫歯菌のすみかとなる歯垢(プラーク)をつくったり、歯を溶かす酸を出します。
キシリトールは虫歯菌が食べても歯垢をつくったり、酸をだしたりすることができません。
つまり、キシリトールは虫歯の原因にならないのです
キシリトールの良い点
・キシリトールを食べることを習慣にすると、虫歯菌(ミュータンス菌)が歯につきにくくなる。
歯の汚れ(歯垢・プラーク)が落としやすくなるので、歯みがきがラクになる。
・歯にやさしい砂糖はほかにもありますが、虫歯菌の数を減らせる効果もあります。
・キシリトールは天然素材なので、妊娠中に摂取しても大丈夫です。
・キシリトールは、酸で溶けだした歯を元に戻す力を高めることができます。
キシリトールの効果的な食べ方
食べ方のポイントは1日の「量」と「回数」です。
キシリトールは1日5~10gの量を3回以上に分けて食べると虫歯予防に効果があるといわれています。
甘味料の100%以上がキシリトール製品(歯科専用販売)が効果的です。
市販の物は50〜60%と言われています。
キシリトールも毎日続けることが大切です。
家族でおいしく楽しく虫歯予防をはじめてみませんか?
キシリトールだけで完全に虫歯が予防できるわけではありません。
歯みがき、食生活、フッ素などの他の予防方法と組み合わせることで、虫歯の予防効果がたかまります。歯科医院での定期健診(メンテナンス)も忘れずにお願いします。