083-902-2225
〒753-0074 山口県山口市中央4-1-1
<診療時間> [平日,土曜]8:30〜12:45/14:30〜18:00 [日曜]矯正要相談
ひで歯科クリニックの歯科衛生士の一日
どうもこんにちは!
山口市中央白石地区ひで歯科クリニック歯科衛生士の峰です。
いよいよ本格的な寒さになってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザもだんだんと流行ってきましたのでうがい、手洗いはしっかり行いましょう!!
ひで歯科クリニックでは歯科衛生士は平均年齢20代で現在6名です!
この度増築、増設に伴い新たな歯科衛生士を募集しております!
そこで今回は「ひで歯科クリニックの歯科衛生士の1日」をお伝えしたいと思います。
・8時30分 朝礼
本日の患者様の情報をスタッフ全員で共有するとても大事な時間です。
また、今日1日の目標を立て、その目標をクリア出来るように行動をします。
・9時 午前診療開始
歯科衛生士の患者様は担当制ですので、それぞれ歯科衛生士の業務(歯科予防処置、歯科診療補助、歯科保健指導)を行っていきます。
・13時15分 休憩 SRP(ルートプレーニング)のマネキン練習や相互練習、スタッフみんなでお話ししたりしています。和気藹々な雰囲気でいつのまにか休憩が終わっています!
・14時45分 午後診療の準備 午後から来院される患者様の準備や、滅菌物の準備をします。
・15時 午後診療開始 午前同様、歯科衛生士の仕事をこなします。
・19時 診療終了 1日の診療が終了です。
治療が終わったスタッフから順に片付け(ユニットの掃除や口腔内写真をPCに移したり滅菌物や明日の石膏の準備など)をします。スタッフみんなで手分けをして行っています。
その後 終礼 10分以上お待たせした患者様はいらっしゃるのか、どうしてお待たせしてしまったのか、その改善点等を話し合います。(当院は時間お約束のため、時間通り、また時間前に来て頂いている患者様はお待たせしないことが前提です。)
朝礼の時の目標が達成出来たかを1名が代表して発表します。(しっかり反省することにより次に活かすことが出来ます。)
終礼が終わったら日誌を書いて、個人でマネキン練習をして終わりです。
歯科衛生士の1日はこのような流れです。
また、初診の患者様の担当になった時にはカウンセリングやPCで唾液検査の書類を作ったり、位相差顕微鏡を使って菌を調べたり等あります。
また、月に1度、大阪から歯科衛生士の先生が来られてSRPのポジショニングや操作の仕方を教えて頂いています。
先生からしっかり教えてもらうことにより自分に自信がつきますし、患者様に正しいSRPを行う事が出来るようになるのでとても良い勉強になっています。
何より、スタッフが仲良いのが1番の自慢です!!
お昼休みの時間や診療後などは笑いが絶えません!分からないことや困った事がある時は皆んなで助け合える、そんな職場です♫
仕事をしながらしっかり知識をつけることができます!向上心が上がります!!
是非ひで歯科クリニックで一緒に働いてみませんか??
山口市で歯科衛生士が輝ける場所、ひで歯科クリニック
衛生士学院の学生の方、新卒の方、転職を考えている方、復帰を考えている方、ウェルカムです^^
まずはお気軽に「見学してみたいのですが」とご連絡下さい!
23/03/22
23/03/16
TOP
どうもこんにちは!
山口市中央白石地区ひで歯科クリニック歯科衛生士の峰です。
いよいよ本格的な寒さになってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザもだんだんと流行ってきましたのでうがい、手洗いはしっかり行いましょう!!
ひで歯科クリニックでは歯科衛生士は平均年齢20代で現在6名です!
この度増築、増設に伴い新たな歯科衛生士を募集しております!
そこで今回は「ひで歯科クリニックの歯科衛生士の1日」をお伝えしたいと思います。
・8時30分 朝礼
本日の患者様の情報をスタッフ全員で共有するとても大事な時間です。
また、今日1日の目標を立て、その目標をクリア出来るように行動をします。
・9時 午前診療開始
歯科衛生士の患者様は担当制ですので、それぞれ歯科衛生士の業務(歯科予防処置、歯科診療補助、歯科保健指導)を行っていきます。
・13時15分 休憩
SRP(ルートプレーニング)のマネキン練習や相互練習、スタッフみんなでお話ししたりしています。和気藹々な雰囲気でいつのまにか休憩が終わっています!
・14時45分 午後診療の準備
午後から来院される患者様の準備や、滅菌物の準備をします。
・15時 午後診療開始
午前同様、歯科衛生士の仕事をこなします。
・19時 診療終了
1日の診療が終了です。
治療が終わったスタッフから順に片付け(ユニットの掃除や口腔内写真をPCに移したり滅菌物や明日の石膏の準備など)をします。スタッフみんなで手分けをして行っています。
その後 終礼
10分以上お待たせした患者様はいらっしゃるのか、どうしてお待たせしてしまったのか、その改善点等を話し合います。(当院は時間お約束のため、時間通り、また時間前に来て頂いている患者様はお待たせしないことが前提です。)
朝礼の時の目標が達成出来たかを1名が代表して発表します。(しっかり反省することにより次に活かすことが出来ます。)
終礼が終わったら日誌を書いて、個人でマネキン練習をして終わりです。
歯科衛生士の1日はこのような流れです。
また、初診の患者様の担当になった時にはカウンセリングやPCで唾液検査の書類を作ったり、位相差顕微鏡を使って菌を調べたり等あります。
また、月に1度、大阪から歯科衛生士の先生が来られてSRPのポジショニングや操作の仕方を教えて頂いています。
先生からしっかり教えてもらうことにより自分に自信がつきますし、患者様に正しいSRPを行う事が出来るようになるのでとても良い勉強になっています。
何より、スタッフが仲良いのが1番の自慢です!!
お昼休みの時間や診療後などは笑いが絶えません!分からないことや困った事がある時は皆んなで助け合える、そんな職場です♫
仕事をしながらしっかり知識をつけることができます!向上心が上がります!!
是非ひで歯科クリニックで一緒に働いてみませんか??
山口市で歯科衛生士が輝ける場所、ひで歯科クリニック
衛生士学院の学生の方、新卒の方、転職を考えている方、復帰を考えている方、ウェルカムです^^
まずはお気軽に「見学してみたいのですが」とご連絡下さい!
083-902-2225