083-902-2225
〒753-0074 山口県山口市中央4-1-1
<診療時間> [平日,土曜]8:30〜12:45/14:30〜18:00 [日曜]矯正要相談
【虫歯予防!?シーラントって何?】
こんにちはひで歯科クリニックです。
みなさんはシーラントをご存知でしょうか?乳歯や生えたての永久歯は虫歯になりやすい状態です!
今回は虫歯予防ができるシーラントについてお伝えしていきます。
奥歯の溝をプラスチックの樹脂で埋めることで食べ物が溝に溜まりづらくなり予防することができるのがシーラントです。
——————————————————————
————————————————-
この内容をInstagramで見ていただくこともできます。
https://www.instagram.com/p/CmQ53l3rbhr/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
シーラントを行うタイミングはお子様の成長により個人差があります。
またお口の環境状況により必要性も異なります。
おおよその目安としては…
・乳歯の奥歯が生えて処置が可能になる3〜4歳頃
・奥歯の永久歯が生えてくる5〜6歳頃
・12歳臼歯が生えてくる12歳頃
シーラントの予防効果の研究結果もわかっています。
シーラントをしていない歯と比べて4年以上で60%の虫歯予防効果が認められています!
またシーラントは乳歯や生えたての永久歯には保険診療で行うことができます。
※ただ注意したいのが
シーラントを行えば安心ではありません!
シーラントは歯を削らずに歯の溝にプラスチックの樹脂を流して固めるので通常の詰め物よりも取れやすいです。
なので取れてしまった場合はまた着ける必要があります。
定期検診に行くことで取れた場所の確認と着けることが出来きます。
またシーラントだけでは予防は十分ではないので毎日のブラッシングや間食を含む食事内容もお口や身体の健康にとって重要です!
お子様のお口の環境に合わせた歯磨き指導やお食事のアドバイスもしっかりおこなっていきます!
どんな些細なことでも気になることがあればいつでもご相談下さい!
23/06/01
23/05/17
TOP
こんにちはひで歯科クリニックです。
みなさんはシーラントをご存知でしょうか?乳歯や生えたての永久歯は虫歯になりやすい状態です!
今回は虫歯予防ができるシーラントについてお伝えしていきます。
奥歯の溝をプラスチックの樹脂で埋めることで食べ物が溝に溜まりづらくなり予防することができるのがシーラントです。
——————————————————————
————————————————-
この内容をInstagramで見ていただくこともできます。
https://www.instagram.com/p/CmQ53l3rbhr/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
——————————————————————
————————————————-
シーラントを行うタイミングはお子様の成長により個人差があります。
またお口の環境状況により必要性も異なります。
おおよその目安としては…
・乳歯の奥歯が生えて処置が可能になる3〜4歳頃
・奥歯の永久歯が生えてくる5〜6歳頃
・12歳臼歯が生えてくる12歳頃
シーラントの予防効果の研究結果もわかっています。
シーラントをしていない歯と比べて4年以上で60%の虫歯予防効果が認められています!
またシーラントは乳歯や生えたての永久歯には保険診療で行うことができます。
※ただ注意したいのが
シーラントを行えば安心ではありません!
シーラントは歯を削らずに歯の溝にプラスチックの樹脂を流して固めるので通常の詰め物よりも取れやすいです。
なので取れてしまった場合はまた着ける必要があります。
定期検診に行くことで取れた場所の確認と着けることが出来きます。
またシーラントだけでは予防は十分ではないので毎日のブラッシングや間食を含む食事内容もお口や身体の健康にとって重要です!
お子様のお口の環境に合わせた歯磨き指導やお食事のアドバイスもしっかりおこなっていきます!
どんな些細なことでも気になることがあればいつでもご相談下さい!