083-902-2225
〒753-0074 山口県山口市中央4-1-1
<診療時間> [平日,土曜]8:30〜12:45/14:30〜18:00 [日曜]矯正要相談
【赤ちゃんも定期検診を!低年齢児が歯医者さん受診で行うこと】
赤ちゃんが、歯医者さんでどんなことをしているのか?
ひで歯科クリニックでの定期検診の内容をご紹介します!
——————————————————————
————————————————-
この内容をInstagramで見ていただくこともできます。
https://www.instagram.com/p/CmqmkOZLv9F/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■問診
普段の歯磨きの状況や、お口の中で気になることなどを伺います
■お口の中の確認
歯の本数・むし歯・歯石・プラーク・歯茎・歯並び・噛み合わせetc…
様々な項目をチェックします。
ひで歯科クリニックでは、3歳以下のお子様はキッズルームにて診療を行っています。お父さんお母さんの膝にごろんとしたり、座って行ったり、
お子様のリラックスできる姿勢で診療します。
また、保護者の方の仕上げ磨きについて実際の体勢で改善のアドバイスを行うことができます。
■クリーニング
汚れのつき具合やお子様の年齢に合わせて、使用する器具を使い分けます
歯ブラシを使用することも多いので、ご家庭で使用している歯ブラシの持参をお願いしています。(担当衛生士が、その歯ブラシがお子様に適しているか確認することも可能です)
■フッ素塗布
年齢に合わせた濃度のフッ素を塗布します。
せっかく塗ったフッ素が流れてしまう恐れがあるため、フッ素塗布後は30分間飲食を控えてくださいね
■説明・歯磨き指導
⚫︎今のお口の状態の説明
⚫︎歯磨き指導
⚫︎次回定期検診の時期
衛生士からお一人おひとりにご説明します!
おとなも子どもも定期検診は必要!
1歳6ヶ月ごろには「かかりつけ歯科医院」をもちましょう!
※定期検診に通っていても、必ずむし歯にならないというわけではありません
お気軽にお問合せください!
23/08/26
TOP
赤ちゃんが、歯医者さんでどんなことをしているのか?
ひで歯科クリニックでの定期検診の内容をご紹介します!
——————————————————————
————————————————-
この内容をInstagramで見ていただくこともできます。
https://www.instagram.com/p/CmqmkOZLv9F/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
——————————————————————
————————————————-
■問診
普段の歯磨きの状況や、お口の中で気になることなどを伺います
■お口の中の確認
歯の本数・むし歯・歯石・プラーク・歯茎・歯並び・噛み合わせetc…
様々な項目をチェックします。
ひで歯科クリニックでは、3歳以下のお子様はキッズルームにて診療を行っています。お父さんお母さんの膝にごろんとしたり、座って行ったり、
お子様のリラックスできる姿勢で診療します。
また、保護者の方の仕上げ磨きについて実際の体勢で改善のアドバイスを行うことができます。
■クリーニング
汚れのつき具合やお子様の年齢に合わせて、使用する器具を使い分けます
歯ブラシを使用することも多いので、ご家庭で使用している歯ブラシの持参をお願いしています。(担当衛生士が、その歯ブラシがお子様に適しているか確認することも可能です)
■フッ素塗布
年齢に合わせた濃度のフッ素を塗布します。
せっかく塗ったフッ素が流れてしまう恐れがあるため、フッ素塗布後は30分間飲食を控えてくださいね
■説明・歯磨き指導
⚫︎今のお口の状態の説明
⚫︎歯磨き指導
⚫︎次回定期検診の時期
衛生士からお一人おひとりにご説明します!
おとなも子どもも定期検診は必要!
1歳6ヶ月ごろには「かかりつけ歯科医院」をもちましょう!
※定期検診に通っていても、必ずむし歯にならないというわけではありません
お気軽にお問合せください!